25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大阪狭山市議会 2020-02-27 02月27日-01号

議案第11号は、健康増進食育推進の取組について、一体的に、より効果的かつ効率的に推進するため、大阪狭山健康大阪さやま21計画推進委員会及び大阪狭山食育推進計画策定委員会を統合し、新たに計画策定及び推進についての諸調査及び審査に関する事務を所掌する大阪狭山健康大阪さやま21計画食育推進計画策定委員会を設置するため、所要の改正を行うものでございます。 

大阪狭山市議会 2017-12-12 12月12日-03号

なお、計画策定に当たりましては、特定健康診査等基本方針に基づき、大阪医療費適正化計画健康大阪さやま21(第2次計画)、第四次大阪狭山総合計画後期基本計画などとの整合性を図り、第3期では、第2期の実績を分析、評価し、重症化予防のさらなる推進医療費適正化に向けた取り組みを引き続き進めたいと考えております。 次に、2番目のご質問にお答えをいたします。 

大阪狭山市議会 2017-06-14 06月14日-02号

本市では、健康増進法に基づきまして、平成27年度から平成36年度までの10年間を計画期間とした健康大阪さやま21第2次計画策定し、これに基づきまして、たばこの害について正しい知識を持ち、たばこの害から自分自身や家族、周囲の人を守ることと、未成年者喫煙を容認しない地域づくりをめざし、成人男性たばこを吸う人を12%以下に、また、たばこ健康影響についての意識を持つ人を100%以下にするなどを数値目標

大阪狭山市議会 2015-12-10 12月10日-03号

本年3月に策定されました健康大阪さやま21第2次計画によりますと、身体活動及び運動は、循環器疾患生活習慣病が重症化するリスクが低くなること、転倒骨折認知機能の低下を防止気分転換ストレス発散など、生活の質の向上に効果があると記されており、子どものころから運動スポーツ習慣を身につける政策の必要性を強く感じるところであります。 

大阪狭山市議会 2015-06-08 06月08日-01号

健康づくりに対する取組みといたしまして、健康づくり目標を定め、それを達成するための行動計画を具体的に示しております新健康大阪さやま21を推進してまいります。 中でも今年度は、市民を対象に健康づくり応援団を養成し、各地区で当応援団が主体的に市民一人ひとり生活の質の向上健康寿命の延伸をめざした取組みを推進していただけるよう支援してまいります。 

大阪狭山市議会 2013-12-10 12月10日-02号

本市平成21年3月に新健康大阪さやま21計画策定され、市民、行政が一体となった健康づくり推進されていることにつきましては、評価をいたしておりますし、計画目的理念もよく理解できます。しかし、市民への計画の周知、情報提供市民協働推進体制が十分と言えるでしょうか。当会議の報告書資料等を提供させていただきますので、参考にしていただければ幸いでございます。 

大阪狭山市議会 2013-02-28 02月28日-01号

本市では、新健康大阪さやま21計画に基づき、いつまでも元気で暮らせる健康づくり推進生活習慣病予防に取り組んでまいりましたが、平成25年度で計画期間が満了することから、新たな計画策定に着手いたします。 平成24年度に策定いたします食育推進計画に基づきまして、市民ライフステージに応じた健康的で楽しい食生活推進するため、市民皆様への啓発に取り組んでまいります。 

大阪狭山市議会 2011-03-09 03月09日-02号

まず、1番目についてでございますが、平成21年3月に策定いたしました新健康大阪さやま21計画では、目標年度平成26年度に各種がん検診受診率を50%にすることを目標値としております。そして、これを実現するためには市民一人一人が主体的に健康づくり取り組み検診必要性を認識していただくことが重要でございます。 

大阪狭山市議会 2010-03-10 03月10日-02号

また、本市が昨年策定いたしました新健康大阪さやま21の中で、大阪狭山市の役割といたしまして、学校での児童・生徒及び保護者への喫煙防止教育を強化してまいりますというふうに、この計画の中でうたっております。それをもと富田林保健所との連携により中学校での指導や、本市保健センター保健師たばこが及ぼす体への影響の講義を小・中学校で現在、行っております。

大阪狭山市議会 2009-12-09 12月09日-02号

まず、1番の健康診断についてでございますが、平成16年3月に健康大阪さやま21計画策定し、市民健康づくりに取り組んでまいりましたが、健康管理予防といった点につきましては、市民意識はまだまだ低い状況です。私は、日々の健康管理や定期的な健康診断が、病気の早期発見早期治療につながる最良の方法であると認識しています。 

大阪狭山市議会 2008-03-11 03月11日-03号

2番目は、健康大阪さやま21計画では平成20年度が中間年となり、食生活に関しても中間評価が行われます。食育推進基本計画には2010年度までの数値目標があります。1に、食育関心を持つ人を90%にすること、2に、朝食を抜く小学生をゼロに、3には、学校給食への地元食材を30%以上にするであります。平成17年度では全国平均23.7%と伺っております。

大阪狭山市議会 2006-06-12 06月12日-02号

現在、本市生活習慣病予防目的に取り組んでおります健康大阪さやま21計画の中にも、食生活を7つの重点項目の中の1つに位置づけ、幼年期から高年期のそれぞれのライフステージごとにその目標を掲げまして、市民皆様への啓発を行っているところでございます。 近年、国民のライフスタイルの変化やひとり暮らし世帯の増加などで、食生活に対する乱れが深刻になっております。

  • 1
  • 2